ピノコ。

2004年9月21日
暮らしの手帖の話を一昨日書いたけど、そこにCDの話が載っててそれもとてもよい話。お釈迦様のはなし。

昨日、久々にブラックジャックを図書館に行って借りて読んだ。
昔全巻読破したので全部それとなくは覚えたんだけど、この年になって初めて気がついた。ピノコの可愛さはタダモンではないことに。
もうメロメロ。
言葉遣いも、お菓子を食べるさまも全てが愛くるしいのほかいいようがない。ロリコンの気持ちを察する。
「わかるわー。その気持ち」と久本雅美になりてうんうんと頷きたい。
あの足とか、立ち方とかね。
全てがあっちょんぶりけです。

実はもうすぐカンボジアに行くんだ私。
アンコールワット観光が目的。
あっちでは、クメール語ていうのが使われている。ちょと紹介すると、
チョムリアップ・スーオ、というのが一番丁寧な「こんにちわ。」
ソースデイ!がラフな挨拶。「やぁー」みたいなもんだろうね。
How are you?がソックサバーイ チア テー?。
ちなみに「日本」はチュポン。
ちゅぽん。
可愛いじゃない。

全然用意が出来て無くて参ったなぁ。
昨日色々考えて書き出してみたけど、足りないものがないか心配。

ステレオラブがべんつくべんつくいっている。
これじゃあ三味線やん。あ。終わった。
なんかへんちくりんな曲だね。
CDネタで思い出したけど、こないだプロディジーの1stを100円で買ったよ。安いね〜。オザケンの「球体の奏でる音楽」も100円でした。一応そっちもちょろりと。昔友だちんちで聴いた「LIFE」が結構よかったな。

突然ですが七尾旅人の日記、私の駄文とちゃってとてもおもしろいので、したのリンクからいってみて下さい。
明日は特別リサイタルがスターパインズカフェであるそう。
きっと凄くいいだろうなー。
行きたかったよ。
じゃあ又ね。

コメント

ram

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

日記内を検索