悪魔とダニエルジョンストン
2006年11月5日 映画
キリスト教が生活に沁みていない私たちには彼の苦悩や孤独
、恐怖なんてわからないのだろう。
でも、普段の生活で私たちが畏れているもの・恐れているもの、それが毎日自分を苦しめてきたら・・・と思うと気が狂いそうだ。
実際、ダニエルは躁鬱病となるまで苦しんだ。
その中で彼が生み出した「うた」が私たちの心にストレートとはいかなくても、何かしらの形で心に残ることは確かなこと。
躁鬱病・ドラッグ漬け、アーティストにはありがちな肩書き。
まるで赤頭巾ちゃんを食べた後みたいに、まあるいおなかの中には、たくさんの苦悩や、悲しみや、愛や、歌が今でも詰まっているのかな、と思った。
、恐怖なんてわからないのだろう。
でも、普段の生活で私たちが畏れているもの・恐れているもの、それが毎日自分を苦しめてきたら・・・と思うと気が狂いそうだ。
実際、ダニエルは躁鬱病となるまで苦しんだ。
その中で彼が生み出した「うた」が私たちの心にストレートとはいかなくても、何かしらの形で心に残ることは確かなこと。
躁鬱病・ドラッグ漬け、アーティストにはありがちな肩書き。
まるで赤頭巾ちゃんを食べた後みたいに、まあるいおなかの中には、たくさんの苦悩や、悲しみや、愛や、歌が今でも詰まっているのかな、と思った。
最近おばあさんに会ってない全ての人へ。
2004年10月21日 映画http://movie.goo.ne.jp/contents/movies/MOVCSTD2743/
豪華客船に乗って船の先っぽで大の字にならなくても、人類のため地球の為に死ぬる宇宙飛行士にならなくても、超高層ビルの上を命を張って逃げるスパイにならなくても、
田舎の片隅でおばあちゃんと暮らすだけでいいのだ。
ほんと。
★★★★★
豪華客船に乗って船の先っぽで大の字にならなくても、人類のため地球の為に死ぬる宇宙飛行士にならなくても、超高層ビルの上を命を張って逃げるスパイにならなくても、
田舎の片隅でおばあちゃんと暮らすだけでいいのだ。
ほんと。
★★★★★
久々にしみじみ「いいなぁ」と思える映画見ました。
アキ・カウリスマキの「浮き雲」です。
ストーリーはとってもシンプル。
給仕長として働いている女性の旦那が、ある日突然解雇されてしまう。
しかも、そのうちその女性まで働いていた店のオーナーが変わることで職を失ってしまう…。
二人の必死に仕事を探す姿や、お互いを励ましあう様子が心にしんみりくる。決して派手じゃないけど、「コーヒーを淹れようか」という言葉、酔っ払った旦那をずりずりと引っ張る手、嬉しい時にはカツと花束をプレゼント。そんな些細な仕草でこんなに愛情が表現できるなんてすごいよ。
しかも映像もとてもきれい!!!ソフィアコッポラの「ヴァージンスーサイズ」や、ヴィンセント・ギャロの「BAFFALO66」の雰囲気が好きな人なら絶対見た方がいいと思う。人の横顔、ちょとした街角のショーウィンドウ、家具、店のネオン、ホテルの一室、全ての映像が素晴らしい。特に美しいのは、なかなか仕事が見つからない主人公を雨のガラス越しに映しているシーン。雨だれがとっても効果的で、色のバランスもばっちり。唸らされました。
他にも冒頭のピアノのシーンや、旦那がショックで倒れてしまうシーンとかも大好きやな。
それにしてもこの旦那最高です。結婚願望が芽生えた。
一応DVDでこんなの出てます。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000065VTT/qid=1095954239/ref=sr_8_xs_ap_i1_xgl/249-4096755-5515536
ただ、在庫切れらしいので、普通に借りて見るのをおすすめします。
本当見たら軽く人生観や結婚観変わると思うな。
アキ・カウリスマキの「浮き雲」です。
ストーリーはとってもシンプル。
給仕長として働いている女性の旦那が、ある日突然解雇されてしまう。
しかも、そのうちその女性まで働いていた店のオーナーが変わることで職を失ってしまう…。
二人の必死に仕事を探す姿や、お互いを励ましあう様子が心にしんみりくる。決して派手じゃないけど、「コーヒーを淹れようか」という言葉、酔っ払った旦那をずりずりと引っ張る手、嬉しい時にはカツと花束をプレゼント。そんな些細な仕草でこんなに愛情が表現できるなんてすごいよ。
しかも映像もとてもきれい!!!ソフィアコッポラの「ヴァージンスーサイズ」や、ヴィンセント・ギャロの「BAFFALO66」の雰囲気が好きな人なら絶対見た方がいいと思う。人の横顔、ちょとした街角のショーウィンドウ、家具、店のネオン、ホテルの一室、全ての映像が素晴らしい。特に美しいのは、なかなか仕事が見つからない主人公を雨のガラス越しに映しているシーン。雨だれがとっても効果的で、色のバランスもばっちり。唸らされました。
他にも冒頭のピアノのシーンや、旦那がショックで倒れてしまうシーンとかも大好きやな。
それにしてもこの旦那最高です。結婚願望が芽生えた。
一応DVDでこんなの出てます。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000065VTT/qid=1095954239/ref=sr_8_xs_ap_i1_xgl/249-4096755-5515536
ただ、在庫切れらしいので、普通に借りて見るのをおすすめします。
本当見たら軽く人生観や結婚観変わると思うな。